加藤浩次『スッキリ』新大久保ブーム特集に疑惑浮上「明らかな印象操作」「本当に同じ日?」 - デイリーニュースオンライン - デイリーニュースオンライン 加藤浩次『スッキリ』新大久保ブーム特集に疑惑浮上「明らかな印象操作」「本当に同じ日?」 - デイリーニュースオンライン デイリーニュースオンライン (出典:デイリーニュースオンライン) |
スッキリは、気分が爽快になったときの言葉。余計なものがなくなってさっぱりしている様子のこと。 スッキリ (テレビ番組) - 日本テレビ系列で2006年4月3日から放送されている朝のワイドショー・情報番組。2017年9月29日までは『スッキリ!!』の番組名であった。 フジテレビ系列のクイズ番組『脳内エステ 1キロバイト (152 語) - 2017年9月29日 (金) 01:27 |
去年の9月はダウン着ないといけないぐらい寒かったの?
そんなことあるかいwww
『スッキリ』若者に人気の新大久保特集 ダウン着た人物が写り「印象操作」の声も
流行の新たな発信地として注目を集める新大久保。しかし原宿と比較した写真を見て、視聴者からは疑問の声が…。
21日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)では、流行の発信地として若者からの注目を集める東京都・新大久保に注目。しかし、番組内で使用された写真に違和感を持つ視聴者が相次いでいるようだ。
■人が減少しつつある原宿
古くより「流行の発信地」としての地位を確立していた東京都・原宿だが、近頃はその株を新大久保に奪われつつある模様。地元の人々だけでなく、地方の学生や外国人観光客がメインの客層でもある原宿は、新型コロナウイルスにより、大きな打撃を受けてしまった。
一方で新大久保は「韓国旅行に行けなくなってしまった」人々が代わりに訪れるのに都合が良く、若者を中心にジワジワと人気を集めつつあるという。
■写真での比較をすると…
また番組では現地の写真を引用しつつ、訪問者の多さを比較。原宿と新大久保の、それぞれ「昨年」と「2日前」の写真が表示されたが、原宿の方が明らかに人の数が減少していることが分かる。
訪問者の数は約40%も減ってしまったようだが、新大久保は約15%減に止まっているという。しかしネット上では比較の写真が「印象操作ではないか」と物議を醸しているのだ。
■「なぜダウンを着ているの?」と指摘
番組が使用した計4枚の写真を観察すると、原宿の「昨年」「2日前」と、新大久保の「2日前」の写真からは特に違和感がない。しかし「昨年」の新大久保写真には、ダウンジャケットを羽織った人物が大きく写し出されているのだ。
情報が正しければ昨年9月19日の写真が使用されているはずだが、9月中旬の服装にしてはかなり仰々しい格好といえるだろう。
今回の特集を受け、ツイッター上には「なぜダウンを着ているんですかね…?」「これ本当に9月の写真か?」「印象操作なのでは…」といった指摘の声が上がっている。
https://sirabee.com/2020/09/21/20162413381/
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
>>1
一枚目の原宿の写真、ズーミングが違うじゃん
Macの看板が左側と同じ大きさになるくらいズームしたら左も右も大して変わらん
テリタマ案件
まーた日テレ
捏造しなくても新大久保は常に人多いぞ
特に若い女性が多い
ソースは新大久保のパチ屋によく行く俺
>>7
それはわかる
そもそも駅の構造がクソすぎるし、直す気ないのか、近隣がうるせーのかしらないけど、はやく滞留しない構造にして欲しい
>>17
あの駅は無理だ
JRに直す気がないし検討もされてない
改札口は1箇所のままだし自動改札機も6台くらい
改札口を出ると歩道しか無いし
信号を待つ渋滞で人が溢れている
(´・_・`)
>>7
じゃあなんで捏造してんの?
>>7
人が多いってよりも道が狭すぎる。山手線沿線で1番狭いんじゃないか?
>>24
ああ、それで人が多いように見えるのかもね
>>7
だったら捏造する必要なくないやんけ
人気じゃないから大人気と言って捏造すんだろw
>>29
捏造云々は知らないが、ともかくガチで常に人は多いぞ
道が狭いとかもあるだろうが、昼間の駅前は人混みをかき分けながらじゃないと歩けないレベル
必死に反論されても面倒だからこれで消えるが、人が多いのは嘘じゃなく普通にガチ
>>7
行ったことないけどおそらくその辺って縁日っぽい雰囲気があるんだろうね
そんな街並みだと若い子らはそら興味本位で行くよ
>>73
訂正
縁日→縁日で露店が並んでる
>>7
そう
マスコミは正直に「若い女性には人気」って言えば良いのに「政治は冷えきっていますが日本人は韓国が好き」みたいな印象にしたがるからこんな事になんだよ
>>84
こんなとこでまで必死で草
まーたぶっこみかよ
去年の12月とかじゃね?
日テレ全力だな
日テレって新大久保関係はこんなんばっかりやな
またかよ
ダウンの下は薄着なんで
てりたまで学習したのか、街の掲示物だけは
徹底して写っていない画角を使ってるのか?
てりたま
去年の9月は寒かったよ
スッキリに電通の圧力がきてるってこと?
本当に気持ち悪いな
>>32
スッキリしないよな
昨年の9月とはいってないからセーフティ
何回やんだよw
テレビってまだこんなことやってんのかw
もうだいぶ前にバレてただろこういうの
去年しか書いてないから去年の1月でも去年の12月でも嘘ではないかと
去年の9月寒かったの?
>訪問者の数は約40%も減ってしまったようだが、新大久保は約15%減に止まっているという
そもそもコロナでの減少率で比べるのがなんか変な気がする
これに気付いて文句言わない司会者たちにワロタ
昔と比べてテレビみてるやつが極端に少ないから
もう捏造しようと無視され始めてるな
なんか年末年始あたりの混んでる時期をチョイスしたの?
これツイッターで指摘してる人の勘違いじゃない?
テレビでは去年と今年の比較画像を出して、ダウンを来てるのは去年の画像だし去年の9月は結構早めに寒くなった気がするからダウン着てる人いてもおかしくないぞ
>>88
もうめちゃくちゃで草
>>88
ねーよ
コメントする